oheso’s blog

ごく一般的な30代サラリーマンの日常ブログです。

ブログの存在を忘れていました(笑)

どうもこんにちは、おへそです。

すっかりブログのことを忘れていました(笑)

 

前回の更新が2021年9月13日ということで、もう少し油断するとまるっと一年たってしまうところでした…!

あれからの日々を綴ります。

 

まず、というか基本的にコレしかしていないのですが、2021年の10月からランニングを始めました。無論、ダイエットのためです。

始めた動機としては、実家に帰省した際、①完全に中年太りしていた父親がダイエットに成功していたこと、②久々に遭遇した地元の友人の反応が「コイツまじでデブったな…」というものであった、という2点になります(笑)

 

始めた当初は辛くて辛くて仕方なかったのですが、ここで辞めてしまうとなんだか父親に負けた気がして悔しかったので、意地で続けていました。

そうしていると、次第に苦痛であったランニングがラクになっていき、少しずつタイムも早くなり始めました。

最初が遅すぎたというのもありますが、あれよあれよとタイムが上がっていき、これがなかなかどうして楽しくなってきまして…。

自分がある程度走れるようになると、気になってくるのは他人のタイム。ちらっと調べてみると、割と自分は速い方であることがわかってきました。

 

負けず嫌いの私ですので、こうなるとダイエットそっちのけでランニングにはまっていきました。

最初は「走れればなんでもいいじゃん」と思っていたウェアやシューズも凝りだし、シューズに至ってはトップモデルを購入するように。

結果、本日現在でも走り続けており、体重は12kg減少し、見事高校時代のボディを取り戻したのです。

 

自身のベストタイムは、

5km:19:10

10km:39:28

ハーフ:1:28:30

となっております。なかなか速いでしょう!

まだフルマラソンを経験したことがありませんが、初フルでサブ3(3時間切り)を目指して頑張っています。無謀と思われてもいいのです。だって私素人だし。

 

とにかく、今の私の頭の中はランニングでいっぱいで、どのレースに出ようか、どのシューズがいいだろうか、練習メニューはどうしようか…などで満たされています。

おかげで腸脛靭帯炎というケガを患わっていますが、これもケアしつつ頑張りたいと思います!

 

久々の更新でしたが、今までの内容と違い、きちんと努力した内容になっており大変満足しています(笑)

努力というか、個人的には趣味を楽しんでいるだけですが、少なくとも今は見事にハマっており、一切辞めようとも思わないので、気持ちの続く限り走り続けてみようと思います!

 

次更新するときはどうなっているのやら…。

早速ご無沙汰、ただひたすら、本当にただひたすら今のことを。

どうもご無沙汰です。おへそです。

更新しようという気持ちはあるものの、仕事も忙しくなかなか更新できない…と思いながら1か月半ほど経過していました笑

 

この間にあったこと、とかだっともはや思い出すことも面倒くさいので、適当に今感じていることなどを書きます。

 

ここ最近では、おじさんながら流行りに乗っかり、「東京リベンジャーズ」や「ゴールデンカムイ」にはまっています。どうもミーハーおじさんです。

 

東京リベンジャーズについては、Amazonプライムビデオに掲載されているので見始めました。

ゴールデンカムイについては、ヤンジャンの携帯アプリで無料開放していたので読み始めました。

いずれも人気がある連載中の漫画ですが、無料で(Amazonプライムは月額費用が掛かりますが)視聴したり読んだりすることが出来、すごい世の中になったものだなと感心しながら、ありがたく活用させていただいています。

東京リベンジャーズはいかにも少年漫画という印象ですが、ゴールデンカムイアイヌ文化・言語を優しく解説してくれており、普通に勉強になります。ですがアイヌ関連の分野に興味は湧きません。こういうところで新たに触れた分野に興味を持ち、さらに深堀していくことが出来れば、きっと今頃私もえらい学者さんになっていたのでしょう。これが頭がよくなる人と悪い人の違いか…。

 

すっかり漫画を読まなくなってしまった私ですが、ここ最近で唯一購入した漫画があります。

それは、サッカー漫画である「アオアシ」です。

 

アオアシは、(たしか)愛媛県でサッカーをしていた少年が、東京のプロのユースチーム監督にその才能を発掘され、プロへの道を歩んでいくシンデレラストーリーです。

これはサッカーをしてきた人の方がハマる(というか経験者じゃないとあまりサッカー漫画って読まないですよね)と思います。というのも、ストーリーの最中に割と玄人チックなことを優しく解説してくれていて、それが「ほぇ~」と感心してしまい大変勉強になるのです。先の記事のとおりサッカーIQがバカ低い私は目から鱗の連続なのです。

私と同じ道を歩まないよう、きちんと頭でサッカーができる少年になってくれるよう、電子化のこの時代にあえて紙媒体でコミックを購入し、いつか息子に無理やり読ませようという魂胆であります。息子がサッカー嫌いになったら単に場所をとる置物と化します。

 

そんな感じです。

せっかく更新しましたが、息子のお迎えに行かねばならぬのでこの辺で。

ではまた!

ざっと見積もって10kg

どうもおへそです。

 

という訳で最近のできごと。

ひとまずこのブログ開設に至った学生時代のブログについて、発見したのがそこそこ深夜であったにも関わらず、一通り目を通してしまいました。

 

内容は勉強か部活のことばかりでしたが、自分を含め、友人たちの動きまで鮮明によみがえる体験でした。

全体を通して印象的?というか感じたことが、学生時代の自分、結構ストイック(笑)

もしかしたらブログで書いているだけで行動が伴っていない可能性もありますが、社会人となった現在の自分と比較すると、とってもまっすぐで、ピュアで、努力していて、なんというか将来に向かって頑張っている様子を感じました。

学生時代は良かったな…なんて思うことも多々ありますが、それはつらいこと・大変なことも楽しんで取り組めていただけのような気がします。

働くようになって口だけ達者になり、文句だけはしっかり言う。当初は「効率化」を目指していたにも関わらず、いつの間にやらいかに「サボる」かを目標にしている…という、無意識に目を背けていた諸々の事実を突きつけられました。当時の自分が今の自分をみたら何を感じるんだろうな…怒られそうだな…。

 

そんなくたびれた現状を正す意味でも、このブログは意義があるのかもしれませんね。この記事を書いていて感じました。

おへそ、頑張ります。

 

ちなみにくたびれたのは内面だけでなく、たるんだお腹も老化レース首位独走状態です。

私は幼稚園から始まり、社会人5年目くらいまでサッカーをしていました。どうも陽キャです。

ですがやっぱりサッカーってきついんですよね。特に私は頭でプレーするようなスマートな選手ではなく、ゴリゴリに走るフィジカルタイプでしたので、加齢とともに思うようなプレーが出来ず、今では全くやらなくなってしまった結果、あの腹筋はどこへやら…となった訳です。

 

少しイキった話になりますが、私自身、身体能力は比較的高い方でした。そこに高いレベルが求められるサッカー環境でなかったことも相まって、あまり考えずとも身体能力で押し切れるサッカーで何となくやれてしまったのです。

また、当時はサッカーを「観る」ことがとても嫌いでした。やった方が楽しいジャンという陽キャの考えの持ち主でしたので、これまた全くサッカーIQが育ちません。

結果、大人になって体が言うことを聞かない段階になると、私は何もできないただのデブおやじとなり果てるのです。

 

こうした事実に気が付いたのは、まさに今。社会人でもサッカーを続けている人というのは、往々にしてサッカーがめちゃ好きで、動かない体をどうすればよいか知っている=サッカーIQが高い人々です。戦術の話をされてもいまいちピンとこない、というかその本質を理解できていない私は、目まぐるしく状況が変化するピッチ上でまったく対応できません。チームメイトはゲーム中に自身で考え、フォーメーションや対応を修正していきます。

そんなサッカーIQの化身たちに囲まれ、唯一の武器であった身体能力を失くし、自信も無くし、なんだかサッカー自体を嫌いになってしまいそうだったので、おめおめとピッチから離れたのでした。

 

と、非常に話が脱線しましたが、おかげ様で学生時代から体重が10㎏増えました。

えぇ、これでようやくブログタイトルにつながる訳ですね。

私にも息子がおり、もしかしたらサッカーをやってくれるかもしれません。

その時には、私自身の教訓をそれとなく伝え、息子には頭でもサッカーができる選手になってほしいと願っています。

 

なんだかまとまりませんが、自己満ブログなのでいいのです。

ではまた!

ブログをはじめました。

はじめまして、おへそと申します。

特に書きたい何かがあるとか、自身の持っている知識をシェアしたいとか、そんな高尚なことは一切なく始めてみました(笑)

 

というのも、昨日たまたま高校~大学時代にちょろちょろ更新していたブログを発見しまして、どれもこれもなんてことない日常の内容だったのですが、当時のことをアレコレ思い出すことができ、懐かしさでいっぱいになることができました。

それと同時に、読者(ほぼ友人たちだけでしたが)が楽しんでくれているコメントがチラホラ見受けられ、「本当にくだらない内容でも、楽しんでくれている人がいるもんだなぁ」と一人ほっこりもしました。

 

そんなことから、まずは未来の自分が「こんなことあったなぁ」なんて懐かしむことが出来ること、そしてたまたま通りかかった人たちに読んでいただいて少しでも楽しんでもらえることが出来たらいいな、なんて思い、十数年ぶりにブログを開設したという訳です。

 

本当にペラペラの内容をマイペースに綴ろうと思っていますので、誰にも読んでいただけない可能性が非常に大きいですが、それでも前者の動機は満たすことができるので、万事OKと思っています。決して読んでもらえなかった時の保険をかけているわけではありません…。

 

一体いつまで続くのやらと初日から思っていますが、それもまた私の思い出になるという最強の言い訳が準備されていますので、気楽にやっていこうと思います。

 

こんな感じで導入記事は終了します。

やる気に満ちている今の内に、直近の出来事やら今の気持ちやらを綴るまさに「ブログ」を書いてみます。

 

ではまた!